BLOG

実際のところBBQのお値段、一人おいくらなのさ!?

キャンプ場内1.JPG

BBQを楽しむお客さんが最も多く訪れる夏休み。
城南島キャンプ場も多くのBBQ客で賑わいます。
特にこの時期は大学生など20代前半くらい(うらやまし~~)の団体さん多めですね(^^)

お会計の時にみんなでワイワイ割り勘する姿がよく見られます。
アラサー男子のみの城南島スタッフには眩しい光景です(?)
 
 
で、
 
 
実際一人いくらかかるのか!?
幹事さんにとっては超重要事項ですね。電話でもよく聞かれます。


売店展望.JPG 器材.JPG キャンプ場内2.JPG
それはどんなアウトドアをやりたいかによりますが・・・
城南島キャンプ場は公共公園内キャンプ場という事もあり、キャンプもBBQも都内屈指の低コストでやれます。
もちろん、本格器材の使用や釣り・浜遊びのほか、多彩な設備を持つ城南島で最高の一日を過ごすハイエンドなアウトドアも可能☆

というわけで、今回はご予算検討の手助け記事です。
※すべてキャンプ場1サイト/10名で利用した場合の表記です。
※公園入場料(日帰り:大人300円)を含む。(小中学生150円、未就学児無料)
※すべて税込


★一番お手軽!公園の器材を利用したBBQ★

一人 600~900円
※食材やドリンクは別途持ち込みです。

≪レンタル≫
・かまどでBBQセット 3200円
   +必要に応じて
・タープ中またはEZ-UP(スクエアテント) 3000円

場内かまど.JPG

城南島キャンプ場には立派なテーブル・イスや常設かまどが各サイトに設置されています。
とりあえずこの設備を使う、そしてこの設備に最適化された「かまどでBBQセット」を注文。最小限ならこれだけ☆
で、お好きな食材を準備すれば、かまどに火をつけるだけで出来ちゃう。
そんな当店は全然儲からないお手軽プランです(^^)
もちろんかまどを使ったBBQに自信がないお客様には、着火から鉄板・網を使ったおすすめ調理まで、スタッフがアドバイスします。 
 

 
★見た目も使いやすさもワンランク上のBBQ★

一人 700円~1300円
※食材やドリンクは別途持ち込みです。

≪レンタル≫
・炭火グリルセット 7000円
  +必要に応じて
・リラックスチェア 1脚300円
・レクタタープ(タープ大) 4000円

炭火GS+レクタ.JPG
ワンランク上、というかアウトドア器材自体はホームセンターとかでは買えない、当店自慢の「本気ギア」です。
↑のかまどでBBQセットとの大きな違いは「炭火焼」である事、食材を置いたり調理ができるサイドテーブルが付くこと。
炭も岩手県産切炭使用、と細かいとこまでガチです。

ただ、意外と一人当たりでみればご予算的にはそれほど差がなかったりします。

image1.JPG
リラックスチェアは背もたれ・肘掛付きのスーパーまったりアイテムです!寝れちゃうのでスタッフは使用禁止です(笑)
ちなみにイスなど一部のアイテムは、公園内でさえあればキャンプ場外へ持ち出し、釣りなどで使用することもOKです(^^♪
海釣りができる第二キャンプ場や、常設かまど等が無いオートキャンプ場向けのプランでもあります。

最初に紹介したパターンより、ゆったり優雅なキャンプ場の一日を過ごしたい方はぜひ!

 

 
★パーフェクト☆手ぶらでBBQ!★

ドリンク無し      一人 3000円 ~
ドリンク有り(フルセット)一人 4300円~   
※フルセットなら何も持ってこなくてよし!

≪ご注文いただくサービス≫
・以下のいずれかの食材プラン
レギュラープラン 一人 2,980円
ライトプラン   一人 2,480円
ダッチオーブンプラン 一人3,480円

・かまどでBBQセット 3200円
(または炭火グリルセット)

・ドリンク事前予約「飲んだ分だけプラン」一人1,200円前後
※一人当たり缶ビール4~5本で計算。
※余ったドリンクは未開封のものに限り、数量分ご返金します。

飲んだ分だけ2.JPG
完全手ぶらでOKのプランです。
ドリンクの事前予約や食材は30ℓクーラーに詰めてご提供しますので、別途クーラーをレンタルする必要も無く、お得です。
もちろんドリンクはすべて冷えた状態でご提供、大人数のバーベキューではよくある「買い過ぎた」の心配も要りません☆

rbpj.jpg
「焼き肉」ではなく「バーベキュー」に特化した食材付き。
全プランに標準で幻の部位・牛ミスジステーキ(肩甲骨内側の肉)を含む肉・野菜・〆の焼きそばが付き、レギュラープラン以上ならスモーク手羽やシーフードなども追加!
塩は岩塩、タレは当社オリジナル(四国・小豆島のタケサン製)と、一から十までこだわりまくりです。
スーパーで買えば誰でもできる、ではなくBBQのプロだから提供するメニューをぜひ一度お試しください(^◇^)
 
飲んだ分だけ.JPG 
そして、このご予算パターンの最大の目玉はコレ。
当店(ともう一店舗)独自の「飲んだ分だけプラン
ご予約限定となりますが5000円分以上ドリンクのご予約をいただいた場合、ドリンクはすべて冷えた状態でクーラー付き提供。
余った未開封品は数量分販売価格でご返金!!

という、団体様にもおすすめのぶっ壊れ性能エコで無駄無しのプランです。


以上☆
 
というわけで、今回は日帰りBBQの


・低予算でもOK、カスタム性の高いお手軽BBQ
・ちょっとカッコよく、優雅にアウトドアを楽しみたい
・プロが提供する完全手ぶらのBBQ!

の3パターンで紹介しました。次回はキャンプ編です!

@城南島アウトドアセンター

ご予約・お問合せは 050-5835-0493

営業時間 10:00~17:00
・第一売店 水曜定休(8月中は定休無し)
・第二売店 土日祝日営業(8月中は水曜定休)

アーカイブ

TOP