BLOG

城南島の「とりあえずコレ‼」シリーズ③

今回は釣り!

222image1.JPG

城南島に限らず、東京港湾地区の浅場では真夏はちょっと苦しい展開になることが多いです。
メジナやクロダイを狙う常連さんはともかく、初心者層にはなかなか手厳シイ・・・

というのも、
「ファミリー釣りセット」的なものには、よく「投げ釣り」とか「ちょい投げ」と書かれた仕掛けが付属してますが、、、
 ・
 ・
 ・
 ・
コレがまず地雷です。

仕掛け自体が悪いんじゃありません。あくまでも城南島では(^^;
たいてい「天秤仕掛け」かそれに類するものが付いてますが、これがこの時期の城南島では不利なんです。

このタイプは「ちょい投げ」と言いつつちゃんと投げないと割と絡まります。
そしてちゃんと投げようにも、そもそもみなと広場は投げ釣り禁止のためルールにもひっかかる、という(-_-;)

また、仕掛けの性質上、ターゲットはキスなど底物に限定されやすいので、それもウマくない(´・ω・`)
本来は砂地のそこそこ水深がある釣り場が適している仕掛けですが、残念ながら城南島の釣り場はどちらにも当てはまらないです。

城南島のメインターゲットはクロダイ・メジナ・スズキ・ウミタナゴ・サヨリなど、いずれも中層を泳ぐ魚であり、水深が浅く底は岩が多め。

なので
・足元直下~下投げで15m先程度を広く探れる
・水底~底から20㎝程度を狙える(エサを浮かせる)

このあたりが「とりあえず無難な仕掛け」の条件になります。

ズバリ ウキ釣りか胴突仕掛けがおすすめ!

2222image1.JPG

だいたい3~400円程度で揃えられます★
胴突仕掛けはカサゴなどの岩場の魚をメインターゲットにしていますが、ちょい投げ・足元など真下で浮かせる釣り両方に対応しています。
ウキ釣りは、水深の浅い城南島の地形を逆手にとって川のマス釣りなどで使用される簡易なものでも十分勝負できます。

胴突ってなんやねん!
という方はスタッフまでお気軽にお尋ねください。

ちなみに、

3image1.JPG
8月中のレンタルは胴突仕掛けでの提供が中心になりました。
釣果の大半はセイゴ(スズキ)。


@城南島アウトドアセンター

ご予約・お問合せは 050-5835-0493

営業時間 10:00~17:00
・第一売店 水曜定休(8月中は定休無し)
・第二売店 土日祝日営業(8月中は水曜定休)

アーカイブ

TOP