【タッチ&トライ/オートキャンプフェスティバル】城南島海浜公園 野外展示会レポ
城南島海浜公園始まって以来の2か月連続アウトドアギア展示イベント「オートキャンプフェスティバル」と「タッチ&トライ」。
先週末、桜の花びらが舞い乱れる中開催されたタッチ&トライは、多くの来場者様にお越しいただき、無事終了しました。
馳せ参てくれたアウトドアマンの方、立ち寄って来てくれた一般公園来場者の方、そして出展ブランド各社の皆様、本当にありがとうございました!!
今日はそんな城南島のアウトドア展示イベント(×2)の開催風景をお見せします!!
(※一部写真は開園前のものです)
【3月11-12日開催】
城南島海浜公園 オートキャンプフェスティバル
こちらは23区内で最古にして唯一のオートキャンプ場を有する城南島海浜公園でも、初の試みとなる場内貸切のアウトドアギア展示販売イベントです!
オートキャンプ専用サイトに映えるキャンピングカー!
新鋭にして高信頼性の焚火台ブランド「笑`s」ブースです。
今回は展示のほか新作の着火テストも兼ねての出展☆
イベント会場入り口からさっそく「ヘイムプラネット」「ニュートラルアウトドア」「NEMOequipment」など特徴あるテントブランドがずらり!
キャンパーだけでなく、お連れのお子様軍団にも大人気!
このイベントでは「実際のキャンプサイトに設営された」様子を見られるのがウリなのです☆
やっぱりココ目当てのお客さん多数!「nordisk(ノルディスク)」
特価販売品や国内・数量限定モデルの姿も☆
スタッフもうっかりテントを購入しちゃいました、しかも独身のくせに6人用テント(笑)
特価販売品の山を前にお客さんもスタッフも(?)財布のヒモが緩みっぱなしに。
商品個別での当イベント一番の注目を集めたののはおそらくコチラ!
ogawa「Pilz15 T/C」
17年newモデルです。
やはり近年人気の冬キャンプ対応テントは強し!これを指名で来場するお客さん多数でした。
実際に薪ストーブINで展示され、海風で肌寒い夕方も暖かいコットンテントの使用感を体感できました☆
当社イベント初出展「Oregonian Outfitters」
ラグマットやバッグのほか遊具類など幅広く扱う販売ブースを展開!
オートキャンプフェスティバル随一の販売品点数で開催中はずっと大賑わい☆
当店で使用しているラグマットなどもここで仕入れたものでした。
城南島/若洲アウトドアセンターではおなじみのカップワイン
「COPA」!
ワイン片手に場内を見回るお客さんの姿も多くみられました。
この日限定の特価で販売。普段の当店よりラインナップも充実!
このほか、当店スタッフが展開したHeroMarketでは各種ギアの特価販売も行いました。
KEENサンダルが飛ぶように売れます。
まぁ...普段から売ってますが、やはり知ってる人が見ればビックリ価格ですので(^^;
初開催ながら想定よりも多くの来場者と好天に恵まれ、開催は成功!
でもイベント企画者としては、「もっとこうすれば、ここはもっと攻めるべきだった云々...」がたくさん出てくる今日この頃。
というわけで、パワーアップ版を早くも企画中!!
続いては・・・
【4月15-16日(先週末)開催】
城南島海浜公園野外展示会
Outdoor Gear Touch & Try(タッチ&トライ)
こちらは第一キャンプ場とその隣の緑地を贅沢に使用して展開!
城南島海浜公園では過去最大のアウトドア展示イベントとなりました。
実際のキャンプサイトに沿った展示を重視したオートキャンプフェスティバルとの大きな違いは、とにかく「てんこ盛り」!!
所狭しとテントやタープ、小物類が並ぶ、まさに「立体カタログ」の趣となりました。
出展ブランド数は20超!!
ogawa、NEMO、PRIMUSはオートキャンプフェスティバルから2カ月連続で登場!
さらに
ファミリーはもちろん、本格派のユーザーまで御用達の
「MSR」
マットレスでおなじみの 「THERM-A-REST(サーマレスト)」も登場!
サーマレストのテントは2017年、国内新発売にて要注目です☆
まだまだ
驚異の超軽量ドームテントが有名な北米ブランド。
日本のレジャーシーンに合わせたラインナップも充実の「BigAgnes(ビッグアグネス)」も城南島初上陸!!
ちなみに当社のBBQサービスではココがビッグアグネスのシェルターを採用しています☆
そして場内販売を担当するのは
キャンパーや釣り人にはおなじみ
「Wild-1」!!
もちろんオリジナルブランドの「tent-Mark DESIGNS(テンマクデザイン)」をひっさげて登場!
当店の「手ぶらでキャンプセット」で使用しているテント「グランドハット2」の姿も☆
Wild‐1以外でも各出展ブースでの小物販売は盛りだくさん!
私は「STANLEY」の新作「マスター真空マグ0.5ℓ」を狙ってましたが、お客さんより先に手を出すのもねぇ~、と後回しにしてたら...
買いそびれました(笑)
ちなみに開催初日は10m弱の強風が吹きすさぶ中での開催でしたが、ブランド各社はともに「テントの耐久性アピールや強風時の設営説明がしやすかったね」と涼しい顔。アウトドアブランド「らしさ」あふれる頼もしさ!!
もちろん私たちアウトドアセンタースタッフも負けてはいませんよ~。キャンプ場通常営業時はぜひ頼ってくださいね(^^♪
一転して、穏やかで雲一つない夏日となった開催2日目は、初日の倍近くと思われる多くの来場者にお越しいただけました。
来場者様と出展各社スタッフ、そして外れてくれた天気予報(笑)に感謝しつつ、城南島史上最大のアウトドアイベントは無事終了しました。
ずいぶん長くなりましたが今回の開催レポはここまで。
当店もイベントスタッフとして走り回っていたので全てにはカメラが届きませんでした(-_-;)
まだまだ紹介しきれないほどのコンテンツや商品に溢れた城南島のWイベント。
少なくとも「オートキャンプフェスティバル」は来年も開催予定のため鋭意パワーアップ準備中です。
今回足を運んでくださった来場者様も、今年は来られなかった方も、次回もさらに盛り上げてまいりますので、よろしくお願いします!!
@城南島アウトドアセンター
●手ぶらでBBQ&磯釣り準備中!リゾートフィッシングなら
STEP CAMP BASE 油壷 http://www.herofield.com/bbq/aburatsubo/
●リアルタイム釣り場速報!ときどき城南島の情報も!?
Twitter@若洲フィッシングストア https://twitter.com/wakasu_umizuri
●手ぶらでBBQ+キャンプ+海釣り!兄弟店☆
若洲アウトドアセンター https://www.herofield.com/bbq/wakasu/