1月12-13日オートキャンプ宿泊体験【詳細その① 付属器材&各自準備したほうが良い物等々】
オートキャンプ場宿泊体験イベント「手ぶらでオートキャンプ教室」の付属する品、各自準備したほうがいい物などについてお知らせいたします‼
★1組15,000円(税込)参加料に含まれるもの★
【テント設営講習時にお渡しする機材】
テント
寝袋人数分
インナーマット
LEDランタン
【ダッチオーブン料理教室】
調理の際に必要な燃焼器具・調理器材・照明用ランタン等
ナイフスプーンフォーク人数分
洗浄用具
【朝食】
調理の際に必要な燃焼器具・調理器材
※ナイフスプーンフォークは各自夕食のナイフスプーンフォークを洗って使用して頂きます。
★各自準備したほうがいいもの等★
【服装】
冬季ではるので冷え込むことが想像されます。
日中の行動中はもちろん、就寝時も暖かい恰好をご用意することをおすすめします。
【テント内】
オートキャンプ場なので電源サイトもございます。
普段ご自宅でお使いのホットカーペットなどもご使用いただけます。
※ただしファンヒーターなどの燃焼器具の使用は禁止致します。
また、羽田空港の飛行機が日中はもちろん夜通し上空200mを通過している為音に敏感な方は耳栓等ご用意頂くことをお勧めします。
【遊び道具】
自由時間の際みんなで遊べる道具や公園内で遊ぶ道具等お持ちいただいてもOK!!
例えば城南島海浜公園は羽田空港のすぐ近くにあり飛行機の離着陸を間近で見ることができます、また工業用の運河にもなっているのでコンテナを満載した大型船舶も見ることができます。双眼鏡などで見て頂くのも良いのではないでしょうか?
※もちろんご自身でお持ちのテントや焚火台などのアウトドアギア、スプーン箸などのカトラリー類をご使用いただくのも歓迎です!
持込まれる場合は予めお知らせください。
※2017年1月14-15開催のたけだバーベキューさんを講師に招いた冬キャンプノススメの画像です。
装備を整えて楽しくキャンプにしましょう!!