BLOG

【イベント】9月開催のキャンプ教室へのご参加ありがとうございました

☆9月21日22日に行われたキャンプ教室のレポートをお届け☆

天候には恵まれなかったですが、元気いっぱいのお子様連れのファミリーが参加してくれました。
9月のキャンプ教室も、基本的なキャンプのノウハウを体験いただきました。
中でも、今回は「防災の日」に因んで、いざという時に使える知識も含めた内容となりました。

9月度キャンプ教室レポート

〇キャンプサイトの設営の仕方
〇落ちている枝葉を使った「薪」への着火
〇アウトドア用品で作るコーヒーを堪能
〇WEBERグリルでBBQ体験
〇朝食に時短パスタ作り

******************************

まずはここから。

〇キャンプサイトの設営の仕方
目玉であるキャンプサイト設営はお父さんとお母さんがナイス連携で難なく設営(^^)
スタッフと枝拾いをしてた子供たちも、建った途端にその''テント''にくぎ付け( ´∀` )
やはりテントは好奇心をくすぐりますね・・・

ひつ.jpg


〇落ちている枝葉を使った「薪」への着火
子供たちに細い小枝や松の葉っぱをたくさん集めてもらいました。
マッチ一本の小さい炎を大きな炎にするまでをコツをお話ししながら体験してもらいました。

茶赤.jpg


〇アウトドア用品で作るコーヒーを堪能
お次は先ほどの枝葉を火種にした火付けから、育てた炎で、お湯沸かしに挑戦♪
そのお湯で、コーヒーと焼きワッフルを堪能。

お湯沸かし.jpgコーヒーミル.jpg


〇WEBERグリルでBBQ体験
夕飯はアメリカンスタイルBBQを、WEBER社のガスグリルで体験。
通常の炭グリルと違って手軽にジューシーに焼けるのがこのWEBERグリルなんです♪

塊BBQ.jpg


〇朝食に時短パスタづくり
キャンプの朝は手軽に済ませたい!そんな時にはこれ!
前日の夜にジップロックで浸けておいたパスタなら1分もかからず茹で上がるんです。
通常の茹でた麺とは違い少しモチっと食感になります。
こんな簡単なのに美味しい♪
今回はミネストローネ缶を使ったトマトパスタにしました。

パスタ.jpg


******************************

今回のキャンプ教室は台風の接近に伴い風が強い中での開催となりましたが、
そんな時だからこそ学べるノウハウもあります。

今回は、残暑の影響もあり寝苦しい夜にも悩まされましたが、10月からは過ごしやすい気候となりキャンプ教室中も快適にお過ごしいただけるかと思います。

10月度キャンプ教室は10月の19日(土)・20日(日)の2日間デイキャンプ教室として行われます。
是非、たくさんの方々のご参加を心よりお待ち申し上げます。

※ご予約受付及び、詳しい情報はまた10月頭に別途お知らせ致します。


キャンプナウ.jpg


++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
神奈川県横浜市中区・本牧市民プール内BBQ施設
「BBQPIT横浜&CAMP」

本牧市民プール内の施設で年中本格アメリカンバーベキューが楽しめる♪♪秋~春はCAMPや焚火も出来ちゃう☆

#手ぶらでBBQ#ソトメシしよう#横浜#CAMP

住所:〒231-0822
神奈川県横浜市中区本牧元町46-1
本牧市民プール内
営業時間:10:00~16:00 /10:00~20:00(金・土)※年末年始・火曜日定休
電話番号:050-3145-9232(10:00~18:00)
店舗HP:https://www.herofield.com/bbq/honmoku/

予約サイト:https://www.tablecheck.com/shops/bbq-honmoku/reserve
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

アーカイブ

TOP