BLOG

【9月6-7日】"そなえるキャンプ"の『火』‼

IMG_5615.JPG

9月6-7日、BBQPIT横浜&CAMP場内各所で体験コンテンツが展開さ入れる防災プログラムイベント"そなえるキャンプ"。
普段のキャンプでは便利で、そして災害などの有事にも活用できる知識を「火」「食」「住」の3要素を中心に体験いただけます☆
予約も不要で、「食」以外は無料で体験できるので、プールのみご利用のお客様もお気軽にご参加ください(^^♪

火①.jpg

さて、今回チラ見せするのは「火」
手近なモノを使って"マッチ1本"で火おこしチャレンジ!(挑戦無料)

ライターや着火剤、市販されている薪や炭、ガスなどの化石燃料を使わず、ご家庭の身近な日用品やそれぞれのフィールドにある自然物など『手近な物だけ』を用いて挑戦!
規定量のお湯を沸かす事が出来たらチャレンジ成功☆

何度も挑戦できますが、「最初のマッチ1本」で成功したら各日先着40名様までかき氷チケットをプレゼントします☆

"災害被災時などの有事"と"キャンプやBBQ"では、食事を作ったり暖を取ったり。
まずはスマートに火を起こし、それを活用する技術を学んでみましょう!

IMG_4262.JPG

私たちは毎日BBQ場やキャンプ場で働いているので、最初の火起こしのところでつまずくお客様もよく見かけます。
なかなか炭に火が付かない! 焚き火がすぐに消えちゃう、、寒い! など。
もちろん速やかにお助けますが、着火剤やトーチ(着火用のバーナー)などが無くてもサクッと火を起こせたらカッコいいですよね(^^♪

pu-rusaido.jpg

もうひとつ大事なことを。
手近な物で、とはいったものの、新聞紙や枯れ草などを大量投入して無理やり火を起こす事もできるでしょう。
しかし、火事やケガのリスク、そして9月6-7日は会場のすぐ隣でプールも営業中です。
薄着や、あるいは水着のままBBQを楽しんでいるお客様も多数いらっしゃいます。
煙や火の粉が飛び散ったりすると、それは"迷惑"あるいは"危険行為"になってしましますね。

第一にまずは「安全に」。
そして周り人に配慮し、それぞれの「場所のルールに則って」。
その上で「スマートに火を扱える」よう、スタッフが技術だけでなくマナーなども丁寧に説明します。

IMG_6301.JPG

最後はちょっと堅苦しくなりましたが、誰でも挑戦可能&かき氷GETのチャンスなので、気軽にチャレンジしてみてください。
BBQPIT場内のプール入り口近くでお待ちしております♪
 
========
 
防災プログラムイベント"そなえるキャンプ"
開 催 日:9月6日(土)・7日(日)
開催時間:11:00〜20:30 ※ご飯炊き体験の最終受付は17:00。
参加条件:BBQご利用の方・プールご利用の方 どなたでも参加可能♪
予約方法:当日受け付けにて随時受け付けてます。
料  金:無料 かき氷チケットは各日40名様まで

同時開催:
【9月6-7日】"そなえるキャンプ"の『食』♡
【9月6-7日】"そなえるキャンプ"の『住』♪

BBQのご予約も随時お待ちしています!
=================
@BBQPIT横浜&CAMP
ご予約/お問合せ:050-3145-9232(9:00~18:00)

アーカイブ

TOP