BLOG

【9月6-7日】"そなえるキャンプ"の実施レポート☆

今週末でいよいよプールシーズンが終了!
今度はキャンプなどのレジャーが主役になる季節が近づいていますね。
 
IMG_6388.JPG
 
そんな、キャンプシーズンに活躍できて、災害などのいざという時にも役立つスキルを体験するイベント『そなえるキャンプ』が先週末に開催されました☆
開催前日、当店周辺でも土砂災害-避難指示が発令されるほどの豪雨に見舞われた為、安全確保の都合から内容はやや変更。
『住ー恐怖の"眠れないテント"体験』は展示を予定よりも縮小しましたが、その他は無事に実施。
多くのお客様に「アウトドア×防災」のプログラムを体験していただけました♪
・・・あやうく本物の"いざという時"になるところでしたが(^^;
 
ではでは、
ちょっと前置きが長くなりましたが、実際の開催の様子をご覧くださいませ(^^♪
 
20250906_045047388_iOS.jpg
 
まずは、飯盒などの炊飯器具や無くても、"袋"でご飯を炊く『食』の体験☆
荷物を減らす。
最小限の水でOK。
"はかり"も必要ないので簡単。
キャンプでも災害時でも役立つことはもちろん、まさかのプールとも相性抜群でした(⁉)
 
20250906_013841378_iOS.jpg
 
水遊びに夢中でうっかり米を炊いてるのを忘れてた!
というお客様が多発したものの、この炊飯方法のもう一つのメリットが『焦げない』こと。
これが飯盒炊飯やメスティンだったら真っ黒こげの米を量産するところでしたが、皆さん無事に喫食できました♪
・・・もちろん、スタッフが随時チェックしてましたが(^^;
 
IMG_6405.JPG
 
そして、もっとも多くのお客様に体験いただいたのが『マッチ1本で火おこしチャレンジ』
市民プール敷地内から集められた、本物の枝葉とマッチ1本だけで焚き火を起こし、シエラカップに薄く張ったお水を沸騰させます。
1本目のマッチで成功すればかき氷GET☆ ということで、まず前半戦は子供たちが殺到!
 
IMG_6402.JPG
 
最近は使う機会の少ないマッチ。
20代、30代の大人も悪戦苦闘する場面が多く、小中学生だとなおさらですね。

IMG_6429.JPG

高校生・大学生、若い社会人の方々も次々と撃沈。ここまではスタッフの思惑通り。
あんまり無料チケットを持っていかれちゃうと赤字ですから
風、自然燃料、マッチの取扱い、湯を沸かすための火力、それらを上手く、そして安全に扱う"学び"もこのイベントの目的ですから。
 
・・・しかし、子供もその親世代も敗れ去ってしまう様子は、「眠れる獅子」を起こしてしまったようです。
 
IMG_6444.JPG
 
(本当にBBQブースで寝ていた)おじいちゃんおばあちゃん世代が若い衆のかたき討ち(?)と、続々参戦。
中には雪中キャンプも上等!なガチ勢の方も。
悔しがる子供たちに「かき氷、獲ってきてやるよ!」と、カッコよく慣れた手つきで火を起こしていきます。
ソレ、私たちが見せたかった姿なんですケド。。。
 
IMG_6406.JPG
 
マッチの扱いに慣れた昭和世代のテクニックを見て、それを学んだ未体験の子供たちもバンバン成功☆
なかなか普段は体験できない「火おこし」と特盛かき氷にみんな大喜びです☆
 
IMG_6407.JPG
 
最終的にはすっかり大赤字ですが世代を超えて、数多くのお客様に"楽しく"体験していただけました。
これで秋冬のキャンプも心配いりませんでね♪
この体験が、楽しいキャンプの時も「いざという時」も皆さんのお役に立つと嬉しいです。

IMG_6396.jpg

以上、今回はイベントとしての『そなえるキャンプ』でしたが、プールシーズン以降も団体様向けのプランではメニューの一つとしてご利用いただく事もできます。


=================
@BBQPIT横浜&CAMP
ご予約/お問合せ:050-3145-9232(9:00~18:00)

アーカイブ

TOP