BLOG

4月中旬の釣り場レポ

いよいよゴールデンウィークですね☆
ちょっと日が開いてしまいましたが、ここ1週間ほどの釣り場情報をお届けします!
IMG_1674.jpg

今回はよく釣れている順に魚を紹介しますね。

IMG_7568.jpg

今一番若洲で連れている魚、ハゼです。
この時期に限らず冬以外はコンスタントに釣られていますが、
初夏のハゼ釣り最盛期に比べ、今の時期はサイズが大きいです☆
6月ごろになると数釣りが楽しめますので、そちらもお見逃しなく!!

IMG_1685.jpg

40センチほどのセイゴ(スズキ)。
こちらも朝夕を中心によく釣れています!
午前中は日陰になる防波堤の壁際を狙ってみるといいかもしれませんね(・_・)
大型のものは潮通しの良い人工磯で狙うのがベターですが、こちらはやや玄人向け。

IMG_1677.jpgのサムネイル画像

メバルです。
防波堤のやや奥側では15~20センチ程度のものが多く、防波堤手前側・キャンプ場前などではそれよりやや小さめのサイズが中心のようです。
こちらも夜行性の魚ですので、日中は防波堤の壁際など陰になっているところを狙ってみましょう!

カレイも釣れていますが、少々厳しくなってきたかもしれませんね^^;


ちなみに、、、
一部の場所では集中的にこんな魚が釣れています。

IMG_0822.jpg

頭がハゼで体がウツボみたいなこの魚は、、、ギンポです。
岩場狙いの熟練釣り師さん達には外道扱いされることが多いようですが、
実は江戸前天ぷらの最高級魚!!
小骨の処理が少々難しいですが、淡白でクセのないおいしい魚です。
釣れる場所が限られているので、興味のある方は若洲アウトドアセンターの釣り場前売店でお尋ねください(^v^)

このほかの釣果状況は以下の通りです!
(4月26・27日 確認)
サビキ釣りは、夕方にカタクチイワシが釣れているようです。
防波堤ではちょい投げ仕掛けでセイゴ、小型のカサゴ、ハゼ。
防波堤・人工磯のウキ釣りでは中型(20~40㎝)のボラ。
防波堤のケーソン(隙間)付近では25㎝ほどのカサゴがあがっています。

日中のサビキ釣りは少々厳しいようなので、初心者でもガンガン数釣り!!とはいかないようです^^; もうちょっとの辛抱ですね。。。
まったりと底物の魚を狙うのが、この時期の若洲の楽しみ方なのかもしれません(^^)v


@若洲アウトドアセンター

TOP