BLOG

ちょっとマイナーな釣り物紹介①

雨が降ったり止んだり、台風も接近してたりと、なかなかカラッと晴れてくれませんね(-_-;)
とはいえ7月最初の週末は、土曜は少々天気が不安定だったものの、
日曜日は雨も全く降らず、週末としては久しぶりの釣り日和でした☆

IMG_2127.JPG

大勢の釣り人が集まった先週6日・日曜日の様子。
長潮(潮の干満差が非常に小さい潮汐)だったためか、
サビキ釣りは少々地味な釣果だったような・・・(汗
若洲の場合、こういう時はシンプルな仕掛けで浅場のハゼなどの数釣りを狙った方が手堅いと思われます。

釣り初心者のお客様も多く訪れる当店では「魚種問わず、なにかしら釣る!」という、いわゆる「五目釣り」をよくおススメしてます。なにしろ若洲周辺では20種類近くの魚が釣れますので、あまり知られていないような魚や、本来この周辺には生息していなかった魚もよく釣れます。


今回は、普通の人はあまり知らないちょっとマイナーな魚を紹介しますね。


まずは、この魚。
マイナーというよりは、ここ数年で東京湾でよく釣れるようになった新顔です
             ↓↓
IMG_2113.JPG
IMG_2111.JPG

以前の記事でもちょっとだけ紹介しましたが、このカワハギみたいな魚は「ギマ」という魚でフグの仲間です。(※毒はありません)
本来はもっと南の海に生息していましたが、ここ数年で東京湾で爆発的に増えたようです。
仕掛けにかかると、見た目に反してかなりのスピードで走り回ります。持ち帰って食べることもできますが、釣れた後は大量の粘液を出すので調理するのはやや難しいめ^_^;

IMG_2068.JPG左の写真の魚はイソギンポです・・・たぶん

6月中旬から釣れ始め、お客様からの問い合わせの多い魚です。
写真だと分かりにくいですが、目の上あたりに角のような突起があります。
顔つきに愛嬌があり、けっこうカワイイんですよ(^^)

IMG_2120.JPG

右のカニはタイワンガザミ(♀)です・・・おそらく。 
「たぶん」とか「おそらく」が多くて申し訳ありません。合ってるとは思うんですが、ちょっと自信が・・・(-_-;)
そもそも「魚」じゃないんですが、魚並みかそれ以上によく釣れます(笑)
ワタリガニの近縁種で、こちらも近年東京湾で増えてきました。
大物は甲羅の横幅だけで20cm近くになるものもおり、重量感はかなりのものです。


他にもマイナーな魚は若洲の海にたくさんいますが、全部紹介すると長くなるので今回はこの辺で ^_^;
まぁ、外道と言えば外道ですが、いろんな種類の魚をバラティー豊かに釣るのも楽しみ方の一つかもしれませんね☆


そういえば、今週の週末は久しぶりに土日とも晴れ予報☀
キャンプ場でBBQを楽しむもよし、フラッと海辺に行ってゲートブリッジと東京臨海副都心を眺めるもよし☆
ついでに釣りも楽しみましょう!! 手ぶらで来ても大丈夫ですよ^_^


@若洲アウトドアセンター

営業時間 10:00~17:00(レンタル受付は16:00まで)
     ※火曜定休

営業場所 平日   若洲アウトドアセンター(若洲キャンプ場売店)
     土日祝日 海釣り施設前売店

↓この記事が面白かったらいいね!をポチッとしてね☆

TOP