★若洲最新釣果情報★2015/6/17
蒸し暑い日が続く6月中旬。
若洲防波堤水温は例年よりもかなり高いです。
高水温のせいか昨年の6月と比べると、サビキ釣りの方はイマイチかも(汗)
一方、その他の釣りの方では、初夏ならではのバラエティ豊かな釣果が確認されています(^^)/
写真はレンタル「ウキ釣りセット」利用のお客様が上げた「クロダイ(40cm)」
「ウキ釣りセット」リリース時の記事でも紹介したように、スズキ・クロダイ・ボラなどの大型魚種がHITしてしまう事が多いのが特徴ですので、ロマンを求める方は、是非一度お試しあれ☆
◆その他の釣果◆
若洲海釣り施設防波堤ゲート付近では、先週に引き続きハゼ・キスが良く釣れていますが、ハゼは今年の冬~初春生まれの「デキハゼ」が多くなってきており、小さいながら数釣りには適した状況になってきています。
キスが釣れるポイントは日によって少々変わるため、わからなければスタッフにお尋ねください ^ ^
サビキが不調...というより「サッパが釣れないだけ」か?
写真のコノシロはコンスタントに釣れています。
サビキ釣りだけでなく、レンタルのウキ釣りでもターゲットのメジナ以上に釣れていたりします^_^;
◆レンタル釣り具の状況◆
昨年の同時期は、サビキ釣りセットによるサッパの大量釣果が多数ありましたが、今年はやや控えめ...
一方好調のちょい投げセットではハゼ・キス・クジメ・ギマ・ベラ・セイゴ・メジナ・イシモチなど、釣れている魚の種類も豊富!
ウキ釣りセットでは基本ターゲットであるメジナの他、浅いポイントではちょい投げセットとほぼ同様の釣果が出ています。
さらに、写真掲載のクロダイの他、スズキ・ボラと思われる大型魚種を掛けるお客さん多数。
40cm以上の魚(魚種による)を無理に抜き上げようとすると、重量的に仕掛けが切れてしまう恐れが高いです^_^;
土日は釣り場目の前で海釣りセンターが営業していますので、タモの貸出(無償)など、サポートが必要な場合はご相談ください。
それどころじゃないかもしれませんが・・・(汗)
・【BBQ・キャンプ・海釣り】スタッフ大募集
●営業時間
10:00~17:00(火曜定休※8月中は定休無) ●海釣りセンター営業時間 毎週 土日祝日・10:00~17:00☟ この記事が面白かったらポチッとしてね! ☟