BLOG

【若洲FS通信 Vol.2】秋なのに・・・夏が旬の美味しい「アイツ」が釣れています!!

こんばんは!ここ最近は気温が乱高下して体温調整が大変ですね・・・
本日11月11日は、折角の「ポッ◯ーの日」だと言うのに。あぁ釣りとは関係ない話か。


さて、今回も最近釣れている魚をご紹介します。
魚種は・・・

相変わらずマサバと豆アジ(最近は小アジサイズも釣れ始めました)
IMG_5651.jpg

みんな大好きコショウダイ
IMG_5653.jpg

ついに釣れ始めました!!アイナメ
IMG_5674.jpg

あとメジナ(レンタル釣具ご利用のお子さんもこの通り!!)
IMG_5650.jpg

そしてそして・・・


シロギス!!
IMG_5640.jpg

えぇなんでまた釣れてるの・・・!?と売店スタッフも困惑。若洲のシロギスは、例年9月頃までしか釣れず、
この時期に入ってまた釣れ始めたのは聞いたことがありません。
君たちは本来今頃、もっと深場にいるはずじゃ・・・

しかも一匹や二匹ではなく、多い方で1日に20匹以上釣られた方もいらっしゃいます・・・

つい先日、私も売店前でシロギス狙いでやったら釣れました。

・・・この通りです。ちなみに仕掛けはサビキとチョイ投げがオススメです。釣り場は若洲全域(人口磯以外の場所)で釣れています。

やはり今年の若洲は何かがおかしい・・・週末は若洲で釣りで決まり。ですね!?

若洲FS(フィッシングストア)

TOP