Columbia 焚火クラブ 2018 出演アーティスト情報~MOCCA~
Columbia 焚火クラブ 2018 出演アーティスト情報、第4弾!!
長野県の森から生まれたオリジナルの笛「森のオカリナ樹・音」を演奏する姉妹ユニット「MOCCA」☆
2018年2月の「薪割クラブ」に続き若洲キャンプ場に再び登場です!
★ウェブサイト☞http://www.mocca-web.net/profile
【~MOCCA~プロフィール】
安川桃とカンナの「森のオカリナ樹・音」を演奏する、AB型姉妹ユニット。
父がデザインしたオリジナルの笛、木から生まれた小さな小さな楽器を手に、2010年から演奏活動を始め、全国各地でコンサートやワークショップを行っている。 愛知県で生まれ、長野県内の森で育つ。 自然の中で感じた"ゆったり"した空気感、"ほっこり"する時間を、オリジナルの笛「森のオカリナ樹・音」の音色に乗せて全国に届けている。 「樹・音(じゅね)」の優しい音色は、子どもたちからお年寄りまでと、幅広い年齢層に受け入れられている。
全国各地でのコンサート・演奏活動に加え、「feelearth」「ランドネピクニック」等アウトドア系イベントに多数出演する他、テレビ番組への出演など活動の幅を広げている。
2018年9月1日には、2018年6月に名古屋で行われたコンサートのライブレコーディングCD「Hashigo tour_Live recording」が発売された。
【 最新告知 】
2018年9月1日には、2018年6月に名古屋で行われたコンサートのライブレコーディングCD「Hashigo tour_Live recording」が発売されました。
liveならではの空気感が詰め込まれた1枚となっています!
Columbia 焚火クラブ 2018 へのメッセージ☆
初めての参加させて頂きます!
冬の焚き火を囲んでのひと時、楽しみにしています!!!!
※昨年の若洲キャンプ場イベントへの出演は「薪割クラブ2018」です。
☟☟ 入場券などチケットのご購入はこちら ☟☟
https://paymo.life/shops/882ddc3f0d
☟☟ お問い合わせ ☟☟
☎080-7708-8629(イベント担当)
✉event-takibi@herofield.com
================================
【焚火クラブとTAKIBI CLUBについて】
今年2018年は若洲公園キャンプ場にて以下の2つの焚火クラブが開催されます。
●11/3-4 開催 TAKIBI CLUB Bonfire & Music Festival
●12/1-2 開催 Columbia 焚火クラブ 2018
前者は音楽フェス志向のイベント
後者は焚火にフォーカスしたアウトドア志向のイベント
入場券を誤ってご購入頂くなど混乱を招いており申し訳ございません。
以下ホームページなどでイベントの違いをご確認頂けます、ご了承のほどお願いいたします。
●TAKIBI CLUB Bonfire & Music Festival
http://www.takibiclub.jp/
●Columbia 焚火クラブ 2018
https://www.herofield.com/event/takibi/
若洲公園キャンプ場(東京港埠頭株式会社)
株式会社ヒーロー
ザイグー株式会社
================================
@若洲アウトドアセンター
○● Columbia 焚火クラブ 2018 特設ページ。
出演アーティストやO&Aも☆
☞https://www.herofield.com/event/takibi/
○● 焚火クラブ【公式】ツイッター
☞https://twitter.com/takibi_club
○●Facebook
☞https://www.facebook.com/events/262849584438293/