BLOG

GW☆釣果まとめ〖~5月7日〗

前半は肌寒い日が多かった一方で、5月3.4.5日の3連休は夏日が続き、本日8日は気温は暑いながらも天候は雨。
そんなGWの釣果情報を取りまとめて紹介!

この一週間だけで、天候・気温など自然環境という面では色々なシチュエーションがありましたが、なんだかんだ言って少々天気の悪かった前半の方が釣果全体は良かった印象です。
釣れる・釣れないでいえば少々難しい4~5月前半。それでも曇りや小雨の日は一部の魚種が釣果好調になりました。

今のところ4月29日~5月8日までで最もコンスタントに釣れているのはコノシロ。
単純に"数"だけならカタクチイワシが最も釣れていますが、イワシは例年のGWと比べると釣獲数はやや少なめ。
例年だと朝夕のマズメ(薄暗い時間帯)に大量に釣れる姿が見られるものの、今年は夕方にパラパラッと散発的に釣れる程度。
周辺一帯には多数いる筈なので、まだちょっと季節が早いか。。?

その他、このGWに釣れた主な魚は以下の通り☆

tinu.JPG

チヌは最大54㎝を筆頭に、30~40㎝クラスの中型が多く釣れており、4月までは堤防中ほど辺りの釣果中心でしたが、GW前後から当店前の浅場などへ乗っ込んできているようです。

ギマ①.jpg

↑画像は本日5月8日に釣れたギマ。
5月前半と5月末&6月以降では釣果状況は全然違います。
例年5月下旬になると、一気に釣果は「初夏モード(?)」に突入しますが、その季節の移り変わりを告げる代表例がサッパやギマ。
ぶっちゃけ渋い冬と春がそこで終わり、6月から先は「とりあえずサッパなら釣れる」。7月以降はサバやら回遊魚も加わってくるので「とりあえず何かしら釣れる」という状態になります。
GWはちょっと中途半端な季節ですが、サッパも"爆釣"ではないものの徐々に釣果が増えてきています。

sayori.jpg

↑GWごろ限定かつ数は少ないですが、例年のこの時期には大型のサヨリが掛かるケースが見られます。
秋の小・中型(20~30㎝)とは異なり、GWに釣れるものは産卵前後&寿命間近の個体とみられる為、だいたい40㎝絡み。
写真のサヨリは5月8日、堤防奥寄りで釣れた36㎝の個体です。

iwasi.jpg

↑当店が勝手に「イワシ☆ラッシュ」と呼んでいたGWの夕方イワシ爆釣タイムは、今年は不発?小爆発?
5.6匹まとめてキャッチ!などの"鈴なり"釣果は、特に大潮が絡んだ5月1.2.3日に見られはしたものの、ごく短時間の単発が多く、またその短時間の鈴なりキャッチも一部エリアに限定されていました。まだ季節が早いのか、、、? 
しかし3.4.5日の夏日で水温も一気に上がったため、むしろ時期が通り過ぎてしまったのか?(汗)
この後のシーズンは、数釣りならサッパの方が期待大かもしれません。

@若洲アウトドアセンター/フィッシングストア

リアルタイムの釣果速報はコチラ!↓ ・・・GW中はドタバタしててあんまり更新出来てないけど(-_-;)
twitter@若洲FS https://twitter.com/wakasu_umiduri


TOP