BLOG

若洲の釣り物紹介②~メバル~

若洲で釣れるお魚紹介、第2回は、、、

メバル!

別名「春告魚」。
一応春が旬ですが一年中釣れます。
釣れる魚種が少なくなる晩秋~初春にかけては超人気ターゲットですよ☆

KIMG0372.JPG
(キャンプ場前、簡易なウキ釣りで釣れた12,3cmのメバル)

スーパーでもよく売られている惣菜魚ですが、普段釣りをしない人にとっては意外となじみの薄い魚かもしれませんね。
食用に売られているのは主に青森県産の赤いメバル(ウスメバル)が多いですが、陸からの釣りのターゲットとされているのは、それより小型の個体が多い別種です。
厳密にはアカ・シロ・クロと三種に分けられますが、見分けるのは非常に難しいので・・・まぁ、単に「メバル」で良いと思います(^^;)

ちなみに東京に限らず港湾部、河口、運河、磯など、構造物や岩場のある所ならどこにでもいますよ(笑)

小型ながら獰猛な魚食性の魚で、小魚・甲殻類・イソメのような水棲生物etc...なんでも食います☆
近年はルアーフィッシング(メバリング)の対象としても人気で、専用の道具もたくさん出回っています。

IMG_1805.JPG
(こちらは釣り施設防波堤の落とし込み釣りで)

ここ若洲も例に漏れずウジャウジャいますが、釣れている数はそう多くないかもしれません。
離れた位置を狙って投げる釣り方をする人が多いからですが、昼間に防波堤からこの魚を狙う場合は「足もと」に仕掛けを投入する釣り方の方が有効です。
夜行性なので日中は日の当たる沖合よりも、岸近くの岩や障害物周りに隠れていることが多いからです。

また、岩場などに潜む根魚に分類されることが多いメバルですが、カサゴなどのような他の根魚とは異なり、完全に岩の下や海底にへばり付いているわけではなく、ホバリングするように「浮いて」います。
なので、手軽に狙う場合はウキを付けて、エサや仕掛けを浮かせる釣り方の方がおススメですよ。

※若洲での釣り方※

◆初心者向け
蛍光玉ウキを使用するウキ釣りがオススメ(レンタルの釣り具でも対応可)。
エサは当店でも販売しているイソメで大丈夫ですよ☆
釣り施設の入り口ゲート付近や、人工磯の手近な場所でもよく釣れます。
IMG_1630.JPG
(キャンプ場前。上記のようなウキ仕掛けで)

◆釣り経験者向け
ガチンコで大物を狙うなら、潮通しの良い人工磯の奥の方がオススメです。
夜間のウキフカセ釣りなどで25㎝超の実績も少なくありません。
防波堤では落とし込み釣りも◎
照明灯の多いキャンプ場前のエリアでは、夜間に明暗の分かれ目がはっきりするのでポイントがしぼりやすく、メバリンガーな方々にはこちらもオススメですよ♪
IMG_1896.JPG
(一番右の魚がメバル。他の魚と併せて狙ってみるのもいいかもネ☆)

関連記事
☆2014年版「レンタル釣り具のご紹介
☆若洲アウトドアセンター「釣りについて レンタル釣り具のご案内

@若洲アウトドアセンター

営業時間 10:00~17:00(レンタル受付は16:00まで)
     火曜定休(※8月中は定休日無し)
営業場所 平日   若洲アウトドアセンター(若洲キャンプ場売店)
     土日祝日 海釣り施設前売店

↓この記事が面白かったらいいね!をポチッとしてね☆


TOP