焚火クラブ チケット料金と内容について

焚火クラブにはいろんな楽しみ方があります。
試焚火をしてみたいなー
ワークショップを体験したいなー
テントで宿泊したいなー
いやいや、全部体験したい!
けど、どのチケットを買えばいいんだろう...
今回はチケットの料金と、どんなことが出来るかをご紹介します。
●焚火クラブ・テント持ち込み宿泊券
ご利用期間:11/2~11/3
料金:1人 3,000円(入場料 1,000円込)
テントは持ち込みで宿泊が出来るプランです。
2日夜のライブや、翌日のワークショップなど2日間思う存分お楽しみいただけます。
●焚火クラブ・手ぶらでキャンプ宿泊券
ご利用期間:11/2~11/3
料金:1人 6,000円(入場料 1,000円込)
※宿泊券は2名~の購入となります。
2日間楽しみたいけどテントは持ってないなー、という方のためのプラン!
手ぶらで来てテント泊が出来るなんてまさに夢のよう!?
若洲公園キャンプ場までは公共交通機関でお越しいただくことができます。
寒すぎない季節、都内にあるキャンプ場、これからキャンプを始めてみようと思っている方には始めやすい環境ではないでしょうか。
●入場1日券
ご利用期間:11/3
料金:1人 1,000円
※宿泊券、BBQ券をお持ちの方はいりません。
アウトドアショップなどで焚火台を探していた方必見です!
お店ではなかなか実際に薪をくべて試すことは難しいですが、焚火クラブでは展示しているすべての焚火台は薪をくべて火の強さ、雰囲気を味わうことが出来ます。
人によっては何時間も焚火台の前に立ってじっくり確かめている方も...
これだけでもお得なチケットですが、それ以外にもワークショップやアウトレットのショップも幅広く展開予定です!
●日帰りBBQ券
ご利用期間:11/3
料金:1人:4,500円(入場料 1,000円込)
※小学生以下入場料無料
※BBQ券は4名~の購入となります。
焚火も良いけどBBQもしたい!という方、ぜひ手ぶらでBBQを楽しみませんか?
食材・器材がセットされているので、お客様は準備片付けが不要です!
更に、もちろんテーブル・イスもセットなので、BBQブースを自分たちの基地(休憩所)として様々なブースを1日かけてまわってみてはいかがでしょうか。
●宿泊者用・同伴子供用BBQ券
ご利用期間:11/3
料金:1人 3,500円
※宿泊者で11/3にBBQをする方はこちらを追加でお求めください。
※日帰りBBQ券をご購入で、お子様の食材が必要な方もこちらを追加でお求めください。
宿泊した翌日に手ぶらでBBQをしたい!子どももBBQを追加したい!という方はこちらのチケットをご利用ください。
※同伴子供用BBQ券も大人と同じメニューを提供いたします。
コチラも是非ご覧ください
焚火クラブ c/w オータムBBQ←チケットのご購入はこちらから!!