焚火クラブ 2024 焚き火台人気投票 結果発表♪TOP10

2018年開催時以来、焚火クラブでは恒例となった焚き火台人気投票
今年も多くのご来場者様に"一番好きな焚き火台"を投票していただきました。

IMG_4007.JPG

実際に火が付いた状態の焚き火台がずらりと勢ぞろいする中での投票。
ネットやショップで見るランキングとは一味違う結果になっているかもしれません。
一番好きな、とは入ったものの「ぜひ欲しい焚き火台」「すでに持っているけど長年愛用していて」など、投票動機も様々だったようです。
さっそく2024の人気投票のTOP10を発表!
(今回は1位が得票数同数で2モデルとなり、厳密にはTOP11台ですが(^^; )

   第1位  
【初登場】UM(ユーエム)『Fire Pit』 製品公式HP
【2年連続】森の中ストア『SPIRALPIT/スパイラルピット』製品公式HP
初登場と2年連続が同率!
最新の2次燃焼焚き火台と、圧倒的なビジュアルが得票同数でトップに。

   第2位  
ミガク企画『北斗の拳 ラオウ焚き火台S200』 製品公式HP
我が焚き火台に一片の悔いなし‼ 
あの世紀末覇者が炎をバックに昇天。ある意味原作シーンよりもアツい⁉

   第3位  
ASOBU『IRORI』 製品公式HP
軽量性×耐久性×携行性=キャンプでも災害時でも◎
そんな機能性とは裏腹に、お客様はちょっと違う方向で評価した模様(笑)

    第4位  
ASOBU『EBOSHI』 製品公式HP
3-4位連続! ブランドコンセプトも高評価。
複雑そうで実は超シンプルに使えちゃうウッドストーブ☆

    第5位  
EMBERDESIGN『CALM FLAME』 製品公式HP
アンティークのような独特な佇まいに惚れたお客様多数!
スタイリッシュでありながら頑丈で、調理オプションも◎

   第6位  
TOKYO TAKIBI TIME『直火感覚焚火台』 製品公式HP
無駄をそぎ落として焚き火の"炎"をダイナミックに、そして美しく。
独特の五徳にも注目が集まった新感覚焚き火台!

    第7位  
snowpeak『焚火台』 製品公式HP
何十年経とうが色褪せない、まさに最強の『元祖』。

    第8位  
M-Brown『M-7028』 製品公式HP
一番重い焚き火台を。がブランドコンセプト!
・・・が、少し軽くコンパクトにしたら人気者に(^^♪

    第9位  
ペトロマックス『アタゴ』 製品公式HP
今回は展示の仕方が派手過ぎたか・・・(^^;
しかし単体での機能面も抜群。火力調整も出来る!

    第10位  
ベルモント『TOKOBI』 製品公式HP
豊富なオプションでオーブンも網焼きも二次燃焼も♪
ここへ来て弟分(?)の『TABI』を逆転?


====================

以上、焚火クラブ2024 人気投票のTOP10でした♪
TOP3は個別記事で詳しく紹介します♪
個別紹介▶▶第1位 第2位 第3位 (12月18日、一挙公開予定)
 
 
20241207_015809859_iOS.jpg

今回もインディースメーカーによる新鋭モデルが最上位になりましたが、大手メーカーの定番モデル、、、しかも最新ではなく1.2世代前の古株も多くの支持を集めました。
中でもスノーピーク社『焚火台』は、国内の焚き火シーンにおける『元祖』ともいえる存在でありながら毎年高い支持を得ています。
新鋭焚き火台の、後発ゆえの面白さや驚き。
大御所や大定番の、時代を生き延びてきた色褪せない普遍性と安心感。
そのどちらの魅力も実物で見比べ、体感できるメインコンテンツ『試焚火』は、次回は展示100台を目標にしましょう(^^)/
NEXT焚火クラブに、乞うご期待!

@焚火クラブ実行委員会

TOP