焚火クラブ 2024 焚き火台人気投票☆第二位
焚火クラブ2024 焚き火台人気投票で人気を集めた焚き火台の深堀り紹介。
今回は斬新なコラボレーションで、多くのお客様にインパクトを与えた第二位の焚き火台です!
20XX年 世界は焚き火の炎に包まれた!
ミガク企画『北斗の拳 ラオウ焚き火台S200』 製品公式HP
名作・北斗の拳の名シーン"ラオウ 昇天"をそのまま図案化した、唯一無二の焚き火台が焚火クラブでも注目の的に。
炎をバックに昇天するラオウの姿は、まさに激アツ。
我が焚き火台に一片の悔いなし‼
漫画やアニメ、ゲームなどとの限定的なコラボはあれど、最初からそれらの作品名やキャラクターの名を冠した焚き火台は今まで殆ど無かったのではないでしょうか。
焚火クラブ出店時には、ブース内でも例のBGM(youはshock!~♪)が流れ、これまでの焚火クラブにはなかった新たな世界観を示してくれました。
投票者さんのコメントも「一択!」「インパクト」「漢のロマン」「かっこいい」など、簡潔で短くも熱いコメント多数♪
ラオウばかりに目が行きがちですが、もう一枚のラオウが居ない方の対のプレートには北斗七星が刻印されており、会場内では"死兆星"が追加された限定モデルも登場しました。
"死兆星"モデルは、作ればすぐ完売するほどの大人気だったようです。
・・・死兆星は見えちゃいけないはずなんですが(^^;
しかし、それらの面白さや意外性とは裏腹に、もともと緻密な原作の絵柄を一枚のプレートで表現するのは、試行も技術的な壁も多かったことでしょう。
担当者さん曰く、実際ものすごく大変だったようです。。。
その苦労の結果、焚き火台としても純粋に美しく、女性の投票者からも多くの支持を得ていました。
投票数は意外にも男女比ががほぼ半々であり、お子さんの興味を引けそうな点も高く評価された模様。
さらに、凝ったデザインながら組み立てなどは説明書など無くても扱えそうなシンプルさで、五徳としても焼き網や鉄板としても使えるロストルを標準装備。
見た目のインパクトに反して、一台で一通りの事は出来る汎用性も◎!
ソロキャンプにも相性よさそうですね☆
そして、キャンプ以外の時もライトなどを入れてインテリアとしても大活躍しそうです。
つまり、「いつでも」楽しめる焚き火台と言えるでしょう。
さっそくラオウ以外のバリエーションも見たくなってきましたが、原作のライセンスがどうやら今年までのようです。
気になっている方はお早めに!
そして、この焚き火台を通して新たな客層の関心を引き、新規開拓をしているミガク企画のプロダクトにはこれからも注目しましょう!
@焚火クラブ実行委員会
NEXT EVENT▶▶『薪割クラブ 2025』2月22日(土曜)開催!